のど飴の日
日本記念日協会に登録されている今日・11月15日の記念日にのど飴の日」があった。 1981(昭和56)年11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名のつくのど飴「健康のど飴」を発売したカンロ株式会社(※1)が制定。2011(平成23)年の発売30周年を記念したもの。...
View Article紅葉狩り
日本では、紅葉する季節になると、人によっては紅葉狩り(もみじがり)も一つの行事になっているかも知れない。 樹木の分類には、マツやスギなど1年を通じて葉が落ちない常緑樹と、サクラ、カエデ、ブナ、イチョウなど冬や乾期に葉の落ちる落葉樹があり、落葉樹が紅葉する。...
View Articleいい肉の日
日本記念日協会の今日・11月29日の記念日として、肉の日が登録されている。 全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」(※1)が味と品質の良さで知られる宮崎牛をアピールするために制定したもの。日付は11と29で「いい肉」と読む語呂合わせから。 今日は、「いい肉の日」であるが、...
View Article大根焚き
通常11月8日の頃は1年を24に分けて季節を表す二十四節気では立冬(りっとうにあたる。(今年、2012年は11月7日が立冬)。 『暦便覧』(天明7年=1787年〔寛政10年=1798年に再版〕...
View Articleクリスマス イブ
Merry Christmas 今日はイブ。 寒冷前線の接近により寒い寒いホワイト・クリスマスとなったようですが、せっかくのクリスマス、日本では、宗教とは関係なく、一行事として楽しく過ごしましょうね。 添付の画像は、神戸・うろこの館のサンタさん。今年、オリンピックで活躍した選手たちも勢揃いしています。 このクリスマスが終わると、すぐに正月が来ます。...
View ArticleHappy New Year
明けましておめでとうございます。 昨年は当ブログへのご訪問有難うございました。 昨年から今年は、政権も安倍新内閣へと生まれ変わり、国債を増発してでも、デフレからの脱却を最重点課題として取り組むとのこと。 そのことを市場は好感し、円安・株高へと動いています。...
View Article110番の日
今日の記念日「110番の日」は110番(ひゃくとおばん)の適切な使用を推進しようと、1985(昭和60)年12月に警察庁が定めた。 記念日の日付自体は110番を日付にすると、1月10日となる語呂合わせからであり、緊急通報制度の興りなどとは全く関係はない。...
View Article分割・民営化された最後の国鉄総裁を務めた杉浦喬也 の亡くなった日
今日1月16日は、元運輸官僚で、分割・民営化された国鉄の最後の総裁を務めた杉浦喬也(すぎうら・たかや)が死去(2008年)して5年目になる。 杉浦は1925(大正14)年8月15日東京大森で生まれ、東大経済学部卒業。1951(昭和26)年に運輸省(現国土交通省)へ入省。 1969年鉄道監督局国鉄部財政課長に就任の後、国鉄部長になる。1982(昭和57)年から運輸事務次官を務める。...
View Article大寒
今日1月20日は二十四節気の第24「大寒」.である。 『暦便覧』では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明している。 大寒は、一年で最も寒さが、厳しくなる時期ということ。。 1月5日の小寒から数えて15日後、小寒から大寒までの15日間と大寒から立春までの15日間、あわせて30日間を「寒(かん)の内」という. 武道などではこのころ寒稽古などが行われるが、私のお寺でも、寒修行が行われている。...
View Articleアーモンドの日
日本記念日協会の今日(1月23日)の記念日に「アーモンドの日」がある。 記念日の由来は、“アーモンドは小さな1粒に10種類以上の良質な栄養素が詰まった天然のサプリメントで、とくに「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEや食物繊維やミネラル類、ビタミンB群をバランス良く豊富に含んだ健康食品である。...
View Articleみその日Part2
「みその日」(毎月30日)は、全国味噌工業協同組合連合会(※1)が1982(昭和57)年9月に制定したものであり、推進はみそ健康づくり委員会(※2)が実施している。記念日の日付は「みそ(三十)」の語呂合せから。 味噌(みそ)は、穀物を発酵させて作られた発酵食品であり、古くから使用されてきた日本の基本的な調味料の一つでもあり、今では、日本の味(MISO)として日本国外にも広く知られている。...
View Article世界女性器切除根絶の日
上掲の画像:アフリカにおけるFGMの分布と比率(Wikipediaより) いつもこのブログを書くのに参考にさせてもらっている「今日は何の日〜毎日が記念日〜」(※1)に、今日(2月6日)の記念日として「世界女性器切除根絶の日(International Day of Zero Tolerance to Female Genital Mutilation)」があった。...
View Article黄ニラ記念日
今日の記念日「黄ニラ記念日」は、全国農業協同組合連合会岡山県本(JA全農おかやま。※1)が岡山県特産の黄ニラのPRのために制定したもの。日付は、「にっこり(2月)いいニラ(12日)」の語呂合わせと、2月が黄ニラの最盛期であり鍋物などへの需要期であることから。毎年この日の前後には「黄ニラまつり」が開催されているようだ。...
View Article防犯の日
日本記念日協会の記念日に「防犯の日」(毎月18日)があった。 日本で初めての警備保障会社として1962年に創業したセコム株式会社(※1)が制定したもの。 セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全、安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められているのだとか。...
View Article宝塚歌劇団出身の女優・淡島 千景を偲んで
宝塚歌劇団出身の女優・淡島 千景(あわしま ちかげ)が87年の人生を終えたのは昨・2012年(平成24年)2月16日のことであった。実に幅広い役柄を演じた名女優だった。 本当は、一周忌にあたる今年2月16日に、このブログを書たかったのだが、どうしてもこの日に間に合わなかったので、彼女の誕生の日である今日書くことにした次第。 淡島 千景、本名:中川 慶子(なかがわ...
View Articleミニーマウスのひな祭り
3月2日は「ミニーマウスの日」だそうだ。 オシャレで女の子らしく、楽しいことが大好きなミニーマウスの魅力を伝え、ミニーマウスとデイジーダックのように仲良しの女ともだち同士が素敵な時間を過ごすことを応援する目的で、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定したものだそうだ。...
View Articleメンチカツの日
日本記念日協会(※1)に登録されている今日・3月7日の記念日に「メンチカツの日」がある。 記念日は、コロッケやメンチカツをはじめとして、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている香川県三豊市の株式会社「味のちぬや」(※2)が制定した日。...
View Articleサクランボの実のなる桜の木
桜は分類学上、バラ科サクラ亜科サクラ属に分類されるようだ。 サクラ属はさらにサクラ亜属、モモ亜属、ウメ亜属、スモモ亜属などがあって、広い意味では桜はバラの仲間だし、梅や桃(もも)、杏(あんず)なんかとも仲間である。...
View Article